About BE FORWARD

1ページでわかるビィ・フォアード

どんな会社?

What is the company like?

世界をつなぐECプラットフォーム企業

BE FORWARD.JPを中心とした事業展開図。中央にBE FORWARD.JPの画面、左に海外輸送サービス(ポチロジ)、右にアフリカビジネス進出サポートを配置。物流と海外事業のノウハウを示す矢印で接続されている。

月間で約6,000万PVの自社越境ECサイトを活用し中古自動車を販売しているのがビィ・フォアードの主な事業です。
そこで培ってきた物流や海外ビジネスのノウハウを活かして、様々な新規事業も展開しています。

取引実績国

取引のある国と地域 207

特定の地域だけでなく、世界中の国々と取引しています。業務によっては、担当している国に、1~2週間程度の出張に行く機会もあります(基本的に駐在はありません)。

売上

2024年6月期 1,180 億円

チャイナショック(2015年)やコロナ禍(2019年)による不況も乗り越えて、
中長期的に見れば着実に右肩上がりで成長を続けています。

輸出台数

年間 156,237

日本の中古車輸出の約1割、中堅自動車メーカーの国内販売数を超える程の台数をビィ・フォアード1社で取り扱っています。

※ 2024年6月期

国内EC売上ランキング

11

トップ20に有名企業が名を連ねる中、日本から海外向けのECサイトを運営している企業としてランクインしています。

(ネット通販売上高ランキング|日本ネット経済新聞2024年版)

現地エージェント(代理店)の数

1,520

47 ヶ国 119 オフィス

以前より現地の方と共にビジネスすることを大切にしており、これまでに多くの雇用と成長企業を取引国に生み出してきました。

※ 2024年6月期

SNS総フォロワー

130 万人以上

特にFacebookで多くの人からフォローされていて、中にはSNSで「車を買いたい」とメッセージを送られるお客様もいます。

※ 2024年6月期

お客様満足度

豊富な品揃えと気軽に買える使いやすさ、
そして日本人らしいきめ細やかで安心のサービスが、
世界中のお客様から高く評価されています。

  • これまで多くの車を購入してきましたが、ビィ・フォアードは本当に信頼できる会社で、対応も迅速でした。

    パプアニューギニア

  • この車、最高!私もすごく気に入ってるし、いい車と出会えた!ビィ・フォアードと取引して本当に良かった!

    タンザニア

  • この車は、まさに神様からの贈り物です。良い車を手頃な価格で探している方には、ビィ・フォアードをおすすめします!

    ザンビア

現地での知名度

アフリカなどビィ・フォアードとの取引が多い地域へ出張に行くと、実際に街中でビィ・フォアードのステッカーを貼った車が走っている姿を見られます。国によっては、会社のロゴの入ったTシャツを着ていると、現地の方に声をかけられたり、手厚い待遇を受けることもあります。

どんな人がいる?

What types of people work here?

外国人社員の比率

チームによっては日本人のほうが少ないこともあり、日本にいながら海外の会社で働いているような気分を味わえる職場です。

※ 2025年1月時点

出身国数

36 ヶ国

様々なバックグラウンドを持った社員が、それぞれお互い敬意を持って尊重し合っています。

言語数

32 言語

社内共通語は日本語ですが、英語、スペイン語、ポルトガル語、フランス語、スワヒリ語など、様々な国の言葉が飛び交っています。

正社員数

闇雲に人数を増やすのではなく、一人ひとりが生産性高く働くことを目指しており、堅実に成長を続けています。

年齢構成

幅広い年代の社員が在籍していて、年齢や社歴に関係なく活躍できます。

男女比

性別や国籍を問わず、能力・適性に応じて多様な人材が管理職などのポジションに就いています。

※正社員のみ

部署別人員構成

前職の業界

  • 自動車
  • 物流
  • 商社
  • IT
  • 製造
  • 飲食
  • ホテル
  • 不動産
  • 建設
  • アパレル
  • 書店
  • 家具
  • 教育
  • 人材
  • 旅行
  • コールセンター
  • 医療
  • 金融
  • コンサル
  • インフラ
  • 公共

「言語力を活かしたい」という理由で応募される方が多いですが、
前職は人によって様々で、ほとんどのメンバーは業界未経験で入社しています。

どんな働き方?

How do people work here?

リモートワーク率

75.4 %

部署にもよりますが、オンラインで完結する業務が多いです。通常時は出社がメインでも、家庭の事情などによってはリモートワークが可能な部署もあります。

※ 2025年1月時点 ※ 週1回以上リモートワークしている社員の割合

離職率

9 %

離職率は年々下がってきており、日本の平均よりも低い数値です。5年、10年と継続して働いている社員も多くいます。

※ 2024年6月期

所定労働時間

7 時間

生産性を高めるため、一般的な会社よりも1時間短い所定労働時間を採用しています。

(勤務時間9:00~17:00 休憩12:00~13:00)

平均残業時間

27 時間

標準労働時間が8時間の会社で、月7時間の残業をするのと同じ程度です。毎日遅くまで働くようなことは基本的にありません。

※ 2025年1月時点

年間休日

126

土日祝の完全週休2日制に加えて、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇があって、しっかり休めます。

※GW休暇、夏季休暇は選択式になります

長期休暇の取得実績

1 週間以上

ビィ・フォアードでは外国人社員が多いため、長期休暇を取得して母国に帰省する姿もよく見られます。

子育て社員の比率

28.7 %

リモートワークや時間単位での有給取得などの仕組みを活用して、子育てしながら活躍している社員も多いです。

※当社調べ

産休・育休からの復帰率

100 %

「家族やプライベートも大事にしよう」という価値観が強く、子どもの急病での休みなどに対しても、寛容な職場です。

オフィス

本社 六本木ヒルズ37階

京王調布小島町ビル6階

六本木ヒルズの森タワーに本社があり、創業の地である東京の調布市にもオフィスがあります。
リモートワークがメインではありますが、オフィスにも自由に出社して働くことができます。

就業環境

業務に必要なPCや周辺機器は会社が支給します。作業効率を上げるため、
オフィスにはウルトラワイドモニターを設置しています。

世界を生き抜く力を
ここで身につけませんか?

JOIN OUR TEAM

社内も取引先も多国籍で、あなたの価値観を広げるような、濃い経験ができる場所です。少しでも興味を持っていただけたら、ぜひお気軽にご応募ください。

応募や面接の前にご覧ください
求める人物像 選考の流れ 応募や入社を迷っている方へ